バーベル界のホセ・ムヒカ?ヒゲ親父が独自に考案・開発した、各種スポーツ競技の競技力向上の為の3wayトレーニングシステムとSSTトレーニング法で、レジスタンストレーニングの無限の可能性を探求し、スポーツの競技特性に応じた最適の筋トレ指導専門ジム!
検索ボックス
<< 2022年12月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
2022年12月06日
此処のところ毎日厳しい冷え込みが続いています。随分と日記を書くのを怠けていました。私自身の体調は良いのですが肝心の右の股関節の激しい痛みは依然として続いています。
処で、ワールドカップでのサッカーの日本チームの物凄い頑張りには敬服するとともに沢山の勇気も貰いました。
もはや痛み止めの座薬も経口の飲み薬も全く効きません。もう完全にお手上げの状況です。杖を突かなくては全く歩行が出来ません。特に寒さが厳しい日には尚更です。
遂に今週の金曜日の12月9日(金)には徳島市民病院に入院を致します。入院して3日後の12月12日(月)に手術を受けます。
先ずは右の股関節への人工関節置の置換手術を受けます。同時にまた別の専門の先生の執刀で左手の肘の尺骨の神経麻痺を取り除く手術を受けます。
確かに深く考え過ぎるといろいろと大変な事も有りますが兎に角、シッカリと頑張り抜いてリハビリにも励んで少しでも早く元気になってジムにジムに帰って来たいと考えています。
老いぼれじじいのヒゲ親父ですが
男の端くれです。耐えて忍んでまた耐える
忍んで耐えてまた忍ぶ
確かに人生は幾つになってもこの事の繰り返しです。兎に角、頑張ります。今夜のヒゲ親父でした。
posted by ヒゲ親父 at 19:54|
Comment(0)
|
日記