バーベル界のホセ・ムヒカ?ヒゲ親父が独自に考案・開発した、各種スポーツ競技の競技力向上の為の3wayトレーニングシステムとSSTトレーニング法で、レジスタンストレーニングの無限の可能性を探求し、スポーツの競技特性に応じた最適の筋トレ指導専門ジム!
検索ボックス
<< 2023年02月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
最近の記事
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
過去ログ
2022年06月17日
去る者は日日に疎し。光陰矢の如し。とは良く言ったものですね。ヒゲ親父も3月に満74歳を過ぎてもう既に3ヶ月が経過しました。我が盟友だった名古屋の前田都喜春先生が突然にお亡くなりになったのが昨年2,021年7月23日でした。早いもので先生が急逝されてもうじき丸1年になろうとしています。
処で、ヒゲ親父はもう既にファイザー社のコロナワクチンを3回も接種しました。毎回ワクチンを打つたびに両方の膝と左右の股関節の痛みが段々と激しくなって来ています。今では全く杖無しでは歩くことはママなりません。本当に困ったことになりました。素人目にも間違いなくコロナワクチン接種の副反応ではないのか
と言う考え方をしています。従ってヒゲ親父はもう4回目のワクチン接種はやりません。
処で、もう74歳を過ぎたヒゲ親父です。残りの人生の時間軸はもう限られて来ています。いま就いている筋トレ関連の全ての役職は勿論お手伝いをさせて頂いている関連役職に対しても、もうそろそろとヒゲ親父の頭がボケたり狂わない内に全てを辞任したいと考えています。
人は辞め際並びに引き際こそが一番大事で有ると言うのがヒゲ親父の信念です。辞める時にはぐずぐず言わずにサッサと身を引いて後進に道を譲ることを自らの行動で示したいと考えています。
幸いにして香川県内では、香川県パワーリフティング協会は元より香川県ボデービルフィットネス連盟や香川県アームレスリング協会では有能で意欲的な若手の逸材が沢山育って来ています。今日のヒゲ親父でした。
posted by ヒゲ親父 at 12:12|
Comment(0)
|
日記